メイン画像

「福縁」ブランドです。

幼い頃のデザイナーになる夢は・・・
今日まで学んだ事を軸に、今ここにある人生の新たな一歩のスタートラインにたちました。 日本語の「福」は「幸福~幸運」という意味、「縁」は「絆~つなぐ」そして 「へり」という意味をあらわしています。
着物との縁は日々の服にリメイク、畳との縁は畳を作った残縁で作ったバッグとともに「もったいないと思う心と知恵」のご縁でつくります。
たいせつなものを大切につなぐ心は美しい日本文化を世界に発信します。
今は、出来た作品を大切な人に贈っています。一般的な販売は致しておりませんが、ぜひ手元に置きたいとお思いの方はご連絡ください。在庫がある場合にはご相談に応じます。
感謝をこめて縁を紡ぐ
福縁 じゅんこ

作品について

作品

福縁ポシェット(サコッシュ)

着物と畳縁ならではの落ち着き。畳の縁3枚。

作品

福縁ポシェット(サコッシュ

iPhoneにもぴったりサイズです。畳の縁2枚。

作品

福縁ポシェット(サコッシュ)

iPadにも調和するJapanテイスト。ほとんどのiPadが入ります。畳の縁4枚。

作品素材について

作品素材

畳の縁

畳の長手方向に付けられた布のことで、ポリエチレン糸、ポリプロピレン糸、ポリエステル糸、さらに艶つけ加工を施した綿糸などを組み合わせて織られています。今では職人も激減し、入手困難な状態です。

作品素材

古い着物

綿、絹、紬などから織られた着物、その古い着物から布を取ります。作品は、様々な素材を組み合わせて作ります。

作品素材

ポリエチレン糸、ポリプロピレン糸、ポリエステル糸、さらに艶つけ加工を施した綿糸などデザインに合わせて使います。

博多の工房です。

TOP